エンジニアのキャリア解説 PM編

私たちと一緒に働きませんか?
今すぐに転職する気がなくても、会社や働き方に興味がある人はぜひ一度話しましょう
カジュアル面談で話してみる

本記事はエンジニアのキャリア解説 PM編ということで、エンジニアのキャリアパスの一つであるPMについて解説します。

はじめに

あくまで、株式会社ニューがこの目で見てきたPM像です。非常に狭い視点での内容になっているのでご了承ください。
リアルな内容であることは絶対に保証いたします。

記事の前提はこちらをご覧頂ければと思います。

エンジニアのキャリア解説

本ページでは、エンジニアのキャリアについてまとめます。 実際に見てきたエンジニアのキャリアパス 他の記事と違うのは株式会社ニューが「実際にこの目で見た」エンジニ…

活躍されている開発現場

SI構造の開発現場には当然いらっしゃるのですが、自社サービス開発にもいらっしゃると思います。
最近のSaas界隈ではPdMというのが一般的だと思います。聞いた感じ、役割もまったく違いますね。

ここではSI構造の中のPMについて解説します。
(自社サービス開発のPMについて語れるほどの情報がありません…)

キャリアの実現難易度

株式会社ニューが知る人の中では、エンジニアのキャリアパスとしてPMになった方が結構います。
そのため、よく他の記事でも言われているようにマネジメント職へ進むキャリアパスは一般的と思われます。

一方で、かなり難しいキャリアパスと思っています。
名の通った大学を卒業し、新卒で大きな受託開発の会社、いわゆるSIerに就職する必要がありそうですね。
その上で、プロジェクトごとにたくさんいるポジションではないので少ない席を争うことになると思います。相当優秀でなければ厳しいのではと考えます。

目指すのであれば、相当な覚悟と努力が必要なのは間違いありません。

なお、株式会社ニューが得意としているディレクター職を経由しているPMは僕の知る範囲だと結構います。
一度ディレクターとして顧客側の立場でシステム開発に関わることで、パワーアップされているように感じています。

仕事内容

具体的にはざっとこんな内容の仕事をしていると思いますが、なにしろ株式会社ニューが経験したことはないのであくまで推測の範囲となります。

プロジェクト全体を設計して推進していくお仕事だと思います。

  • プロジェクト計画策定
  • リスク管理(進捗を見たり、ややこしい問題に首を突っ込んだり)
  • コスト管理
  • 要員調達
  • 顧客折衝
  • 後任育成

正直、楽しいと言って業務しているPMを株式会社ニューはあまり知りません(笑
大きなプロジェクトほど関係者が多く、調整ごとが多いのは一つの理由かもしれません。
まぁとにかく仕事が多いようです。

どのような人たちか

これまでのキャリアパスは?

当たり前ですが、プログラマーもしくはシステムエンジニアを経てきた人です。

エンジニアのキャリア解説 プログラマー編

本記事はエンジニアのキャリア解説 プログラマー編ということで、エンジニアのキャリアパスの一つであるプログラマーについて解説します。 はじめに あくまで、株式会社ニ…

エンジニアのキャリア解説 システムエンジニア編

本記事はエンジニアのキャリア解説 システムエンジニア編ということで、エンジニアのキャリアパスの一つであるシステムエンジニアについて解説します。 はじめに あくまで…

システム開発をまったく知らない、という人はまだ知りません。
プログラマー経験が非常に少ない人もいて、技術に興味がない人も少なくないのは面白いなと思った点です。

ゴリゴリの技術好きだけどマネジメントしている人もいるので、基本的に能力が高く何でも出来る優秀な人たちの印象です。

所属は?

やはりSIerに所属する人がほとんどです。
フリーのPMってよく求人で見るんですがどんな感じなんでしょうね。

マネジメントのスキル獲得ですが、同じ状況は絶対に発生しないですから実践が非常に重要だと思いますね。
そういった意味で実践の環境が豊富な開発プロジェクトオーナーである、SIer所属の人に多いのは当たり前と言えます。

会社の方針次第でしょうけど、SIerの場合はプレイヤーからマネージャーが既定路線に見えます。
そして、優秀な人ほどプロジェクトマネージャーになっていくようです。というのもPMはプロジェクトで原則一人ですからプレイヤーのエンジニアより席自体が少ないですよね。

また、自社サービス開発だとPMって聞かないですよね。
開発規模が大きくないのはひとつの理由だと思いますが、自社サービスだとエンジニア自身がコストなのでやれることは何でもやるというのが一番大きい気はします。

どんな人が多い?

まず高学歴の人が多いですね。
さまざまなリスクを検知して対応していく必要があり、大金を支払っている顧客とのタフな折衝もあるので、高い情報処理能力は求められるのかもしれません。
SIerは賛否ありますけど、優秀な人がたくさんいるなぁというが実感です。

また、面白かったのが少し「緩い」人も多かったです。
型にハマるばっかりでなくときには「えいっ」と意思決定するようなこともよくありました。「なにか起きたときはそのときだ」と肚が座っているんだなぁと感心したことが何度もあります。

調整業務も多くストレス負荷が高い分、柔軟な人でないと生き残れないのかもしれませんね。
もしかしたら、真面目すぎる人には向いていないのかもしれません。

その後のキャリアパスは?

SIerが大きな会社であることが多いですから、そのまま社内にとどまり出世されていくことが多いのではと思います。
技術にあまり関心がない方も多く、社内の中で会社運営に関するマネジメントにシフトしていくことが多いのではないでしょうか。

マネジメントがつまらない、という理由で事業会社に転職された方も何人か知っています。
コンサル会社への転職も聞きますね。

徐々にエンジニアを卒業してマネジメントで会社の利益を最大化していくのが王道なのかもしれません。
そういった意味で、大局観とか全体最適、あとは政治に興味がある人はとても向いてるのかもしれませんね。

働き方

労働契約

SIer所属の方が多いと書いたとおり、知る範囲では全員会社員として働かれていました。

株式会社ニューが外注として長く働いており分かりますが、本当のマネジメントは「儲け」の責任があることだと思います。
マネジメントの本質はコストだと思うんですよね。
そのため会社組織として収益に責任を持つ立場、つまり身内でないと本当のマネジメントスキルは付かないというのが持論です。

もし将来的にプロジェクトをマネジメントする立場のPMになりたい方は、いわゆるプライマリベンダーと呼ばれるSIerに就職したほうがいいのではと思っています。
(昨今SIerの立場に賛否ありますが、個人的な感覚だとあの賢い人たちならうまくニーズの変化に対応するだろうなというのはあります)

株式会社ニューの知る範囲ではありますが、やはりプロジェクト規模が大きくなればなるほどマネジメント業務の純度は高まっていくように思いますので、会社規模も結構大事ですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
まとめますと、

  • 一定の処理能力が求められる
  • PMになるには大きな企業に入社することが大事
  • 技術力が必須ではないが最低限の知見は必要なため、プログラマーもしくはシステムエンジニアの期間が発生する
  • マネジメント業務がメイン
  • 真面目すぎる人には向いてないかも
  • PMを目指していくとエンジニアからは少し遠ざかっていくことが予想される

PMになりたい人の参考になれば幸いです。

株式会社ニューではシステムディレクターをエンジニアの新しいキャリアパスとして提案しています。

ご興味ある方はこちらをご覧ください。お待ちしております。

システムディレクターのご紹介

https://neu-inc.co.jp/introducedir

新しいメンバー大募集

https://www.wantedly.com/companies/neu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA